店舗設計をする際に壁紙のデザインを失敗したくない人は多いと思います。
壁紙は店舗全体に貼られているので、かならず視界に入り、店舗の雰囲気を一瞬で印象つけます。
そのため、壁紙デザインを失敗してしまうと店舗の雰囲気も変わってしまい集客に結びつかないこともあります。
今回は、失敗しないための壁紙デザインをコンセプト面と機能面から解説していきます。
コンセプトに合った壁紙デザイン
店舗のコンセプトに合った壁紙を選ばないと店舗設計で失敗してしまいます。
そのため、店舗を設計する時には、まずコンセプトを決めることがとても重要になります。
店舗の商品を、どのようなお客様に提供するのかを話し合いながら設定し、インテリアや壁紙などを決めることで、商品の魅力を十二分に発揮させることが可能となります。
壁紙は内装の中でも特にお客様の視界に入ることになるので店舗の印象を決める大きなポイントになります。
店舗のコンセプトとかけ離れた壁紙では商品やサービスを十分に活かす空間を演出することができません。
お客様にとって居心地のいい店舗にするためにはコンセプトに合った壁紙を選ぶことが大事です。
店舗の環境を快適に保つための壁紙の種類
壁紙は種類ごとに様々な機能性を持っています。
店舗によって汚れやすい空間やカビやすい空間などがあり適切な壁紙を選ぶ必要があります。
必要な壁紙を適材適所に取り入れることで快適な空間を作り出しましょう。
紙クロス
紙クロスは音を吸収して空気を通す特徴があるので、通気性のいい空間に適しています。
そして、吸湿や消臭効果があるので生活臭やトイレでは効果を発揮するでしょう。
しかし、水や油に弱いので水掃除をすることができない素材もあるので注意が必要です。
ビニールクロス
ビニールクロスは安価で耐久性も高いため多くの多くの店舗で使用されています。
水に対しても耐性があるため水や油汚れの掃除もすることができます。
ビニールクロスは安価なこともあり見た目が安っぽくなってしまう場合もあり、高級感を出したい時には他の素材も考慮したほうが良いでしょう。
繊維クロス
繊維クロスは高級感がありリラックスできる空間を演出することができます。
主にホテルのロビーや高級料理店でもいられることが多いです。
布素材を用いているために通気性が良く、湿気や乾燥に対しても強い特徴があります。デメリットとしては汚れがついてしまうと掃除がしにくい点があります。
なので汚れやすいキッチンなどで使用することはありません。
まとめ
今回は店舗設計の壁紙デザインで失敗しない選び方を解説しました。
壁紙を選ぶ際には店舗のコンセプトだけではなく機能性にも注目しましょう。
色や見た目、価格だけで選んでしまうと傷や汚れなどやつきやすく後悔する可能性があります。
機能性を重視することで長期的にランニングコストを抑えることもできるのでバランスのいい壁紙デザインを意識することが大切です。