愛知県・名古屋市の店舗デザイン設計なら株式会社ロルフ「ブログ」

Rolf
お問い合わせ・資料請求 施工事例

Blog ブログ

店舗づくりに役立つ情報をお届けします

【店舗デザイン】居酒屋のデザインを決めるときのポイント!

【店舗デザイン】居酒屋のデザインを決めるときのポイント!

居酒屋の店舗デザインは、大衆店と高級店では客単価も違うため店舗に合ったコンセプトを設計することが重要となってきます。

そして、デザインだけに注視するのではなく、動線の作り方によって作業効率が変わるため、両方をバランスよく取り入れることがポイントとなります。

今回は、居酒屋の店舗デザインにおける注意点やポイントを解説していきます。

居酒屋の種類と内装デザインの違い

 

居酒屋では、大衆店や高級店など様々な種類の店舗があります。

店舗の方向性や種類によって注意するポイントやデザインに違いがあるため、違いを見ていきましょう。

大衆居酒屋では効率を重視

大衆居酒屋では客単価が低いために、回転率を上げることが大事です。

多くのお客様に利用してもらうためには、客席も多めに設定する必要があります。

カウンター席とテーブル席の割合など、店舗のコンセプトに合ったレイアウトを設定しましょう。

また、回転率を上げるには、店舗スタッフが作業しやすい動線を作ることも大切です。

厨房から客席までの距離や、調理をしやすい環境を設計することで、料理を提供する時間を短縮し、顧客満足度と回転率を効率よく満たすことができます。

居酒屋の高級店では落ち着いた空間作り

高級店では、客単価が高くなります。

そのため、長く滞在してもらえるようなリラックスできる空間を作ることが大切になります。

心地いい空間を作るためには、個室を用意したり、襖や畳などを使用する、インテリアの細部にもこだわることなどが考えられます。

また、個室では、防音性を高めることや壁やインテリアのデザインを他の室内と変えることで、一部屋ずつ特別感を演出することができ、お客様に楽しんでもらいながら寛げる空間になります。

高級店では、他店と差別化するために食材や地酒などにこだわるため、産地直送の魚をアピールしたり、高級な地酒などを棚に飾るなど、あえて目に触れるところにアピールすることで、お客様の選ぶ楽しみや、「こんなお酒も置いてあるんだ!」などと好奇心に刺さり、スムーズに営業することもできるようになります。

逆に、カウンター席のみの場合では、食器や調理道具などを一切見せない、洗練されたシンプルスタイルにすることで、粋な心を演出する空間にすることができます。

どちらも、居酒屋の高級店では、リラックスできる空間と独自のこだわりポイントを設計することが重要です。

動線を意識したレイアウト

 

居酒屋では、お客様やスタッフの動線を考えてレイアウトすることを意識しましょう。

フロアや厨房で作業しやすい環境を作るには、スタッフへのヒアリングをこまめにすることが大切です。

作業しにくい箇所などを改善することで、スタッフのモチベーションも向上します。

また、お客様の動線は過ごしやすい空間作りを心がけましょう。

会計と出入り口の距離を離さないことや、トイレや会計場所は酔ったお客様でも分かるように、目印を設置するなど工夫しましょう。

食事以外でも利便性を高めることで、お客様の満足度を上げることができます。

まとめ

 

回転率を重視した大衆居酒屋や滞在しやすい空間やこだわりの食材などを重視する高級店など、居酒屋の種類によって注意すべきポイントが変わります。

またスタッフやお客様の過ごしやすい動線を意識することも大切です。

名古屋で店舗設計・店舗デザインを任せるならロルフ!!