愛知県・名古屋市の店舗デザイン設計なら株式会社ロルフ「ブログ」

Rolf
お問い合わせ・資料請求 施工事例

Blog ブログ

店舗づくりに役立つ情報をお届けします

重飲食と軽飲食の違いとは!居抜き物件がNGの場合や注意点を解説!

2022.04.17
重飲食と軽飲食の違いとは!居抜き物件がNGの場合や注意点を解説!

飲食店で居抜き物件を選ぶ際に、「重飲食」や「軽飲食」といった単語を目にしますが、どのような違いがあるのかわからない方も少なくありません。

近年では、設備の進化により、煙や臭いなどが外に漏れることはある程度抑えられますが、物件によっては営業できる業種に制限をつけていることも多いです。

今回は、重飲食と軽飲食の特徴と居抜き物件を選ぶ際の注意点について解説します。

重飲食と軽飲食の違いとは

重飲食

重飲食とは、加熱調理が必要な飲食業種のことを指します。

多くの油や火を使うため、臭いや煙が大量に出て、高機能の排気設備が必要になります。

具体的には、「焼肉店」や「中華料理店」「ラーメン屋」などの飲食店が当てはまります。

重飲食では、調理中の煙や臭いが外に排出されるため、近隣の住民からクレームがきたり、大規模な空調設備やダクトが必要になるため物件自体が少ないことが特徴です。

軽飲食

軽飲食は、加熱調理をほとんど使わない飲食業種のことをいいます。

提供されるメニューは、ドリンクやスイーツなどで、煙や臭いが大量に発生しないことが特徴です。

排気、排水設備なども一般的な家庭で使用される規模で対応ができコストも抑えることが可能になります。

軽飲食は、カフェやバーなどの飲食店が当てはまり、設備や環境などの条件も重飲食よりも厳しくないため、物件選びにはさまざまな選択肢があります。

重飲食NGの居抜き物件が多い理由

 

軽飲食と比べて、必要になる条件が多い重飲食は、選べる物件自体が少ないのが特徴です。

ここでは、重飲食NGの物件が多い理由についてみていきましょう。

建物の空調設備や電気容量の問題

重飲食では、加熱調理によって発生する大量の煙や油などが発生するため、高機能ののインフラ設備が整っていなければいけません。

ガスや空調、給水、排水、電気容量などのインフラ設備や業務用のオーブンやコンロなどの調理設備が必要になる場合があります。

居抜き物件では、重飲食の条件を満たしている物件が全てではありません。

トラブルを回避するため

重飲食NGの物件が多い理由には、トラブルを回避したいオーナーの意向があります。

重飲食の店舗では、煙や臭いが発生するため建物自体が痛んで劣化の原因になる可能性があります。

また、騒音や臭いが原因で、周辺の住民からの苦情などがくるケースも考えられるため、重飲食をNGにしている物件も多いです。

重飲食では、上記のような点があるため、物件を借りる際には、通常よりも厳しく審査されることに注意しましょう。

まとめ

重飲食と軽飲食では、必要となる設備や居抜き物件を借りることができる条件が違います。

重飲食では、インフラ設備や業務用の調理器具など初期費用が多くかかるため、適合する物件自体が少ないです。

飲食店を開業する際には、業種によって物件選びの難易度が異なることに注意しましょう。

名古屋で店舗設計・店舗デザインを任せるならロルフ!!