愛知県・名古屋市の店舗デザイン設計なら株式会社ロルフ「ブログ」

Rolf
お問い合わせ・資料請求 施工事例

Blog ブログ

店舗づくりに役立つ情報をお届けします

【店舗設計】居酒屋の壁材の選び方や効果の違いとは!

2022.08.17
【店舗設計】居酒屋の壁材の選び方や効果の違いとは!

居酒屋では、壁材はお客様の印象や店の雰囲気を決める重要な役割があるため、壁材の選び方に困っている方も多いと思います。

適切な壁材を選ぶことできないとコンセプトがずれてしまい、違和感のある居酒屋になってしまうこともあります。

今回は、居酒屋の壁材の役割や選び方や効果の違いなどについて解説していきます。

居酒屋の壁の役割

 

居酒屋の壁の役割は、大きく分けて「店舗の印象を決める」「快適に過ごすための機能性」という2つのポイントがあります。

 

「店舗の印象を決める」

壁材は、お客様の視界に入りやすいため、内装デザインの中でもとても重要な役割を担っています。

そのため、内装全体で統一感を出す必要があります。

 

「居酒屋で快適に過ごすための機能性」

壁には、デザイン面だけでなく様々な効果があります。

居酒屋などの飲食店では、汚れに強い材質であることがとても大切です。

また、調湿や防音、消臭効果など、店舗に合った機能を有している壁材を選ぶことを意識しましょう。

居酒屋の壁材の選び方

 

居心地の良さを重視

居酒屋では居心地の良さが重視されます。

そのため、飲食していても過ごしやすい空間を保つ機能性を持った壁材を選ぶことが大事です。

壁材の種類によっては、料理などの臭いを吸収してしまい、お客様を不快な気分にさせてしまう場合もあります。

居酒屋などの飲食店では、壁材も汚れやすいため、掃除がしやすい耐水性に優れている壁材を選びましょう。

また、傷がつきにくい素材や消臭効果がある素材もあるため、コストと相談をしながら店舗に合った素材を選択することが大切です。

他にも断熱、調湿機能などがあると、暑い夏の季節やじめじめした梅雨にもある程度対応することができます。

 

コンセプトに合った壁材

居酒屋では、店舗のコンセプトを明確にして内装デザインを決めていくことが大切です。

コンセプトを決めることでターゲット層を絞ることができ、どのような内装デザインにすればお客様を集客できるかがみえてきます。

例えば、和風な雰囲気を出したい時には、壁材に木材や塗り壁などを選ぶことが考えられます。

内装に木材を使用することで、日本人は安心感を得ることが多いです。

また、高級感を出したい場合には木材に加えてコンクリートを選ぶと良いです。

コンクリートは、モダンな印象を与えることができ、特別な空間を演出することが可能です。

さらに、コンクリートは主張をしないため料理やお酒を引き立てる役割もあります。

まとめ

 

居酒屋の壁材は、色や素材などのデザイン性だけでなく、機能面も重視して選ぶことが大事です。

はじめにコンセプトをしっかり決めて内装デザインに統一感をだしましょう。

居酒屋の壁材を適切に選ぶことで、理想の店舗のイメージに一歩近づけることができます。

名古屋で店舗設計・店舗デザインを任せるならロルフ!!