店舗の照明デザインでは、ダクトレールを活用することでオシャレな演出が可能になります。
ダクトレールでは、手軽に照明器具を変更・追加をすることができるため、デザインの自由度が高いです。
今回は、ダクトレールの特徴やおしゃれにするポイントについて解説します。
ダクトレール照明とは
ダクトレールとは、バー状の配線器具を天井に設置することでスポットライトなどの照明器具をレール状のどこにでも設置できるものです。
ダクトレールはレール状の配線器具なので、レール内のどこにでも照明器具をつけることが可能です。
さらに照明器具の設置後もレールでスライドさせることができるため、照らす場所を自由自在に変更することもできます。
元々は舞台装置で使用されていましたが、店舗のデザインにも活用できることなどから、幅広く利用されるようになりました。
ダクトレールの特徴
ダクトレールは、店舗のデザイン性をワンランクアップさせてオシャレな雰囲気を演出させることができますが、どのような特徴があるのか紹介していきます。
自由に照明を設置できる
ダクトレールでは、照明を設置する自由度が高いです。
レールの形状はI字だけでなく、L字やコの字などの形状もあり自由に照明デザインを変えることが可能です。
また照明器具以外にも、ファンやスピーカーなども設置することができるため、幅広い活用方法があります。
ただし、レールの耐荷重は商品によってもばらつきがあります。
耐荷重を超えてしまうと落下の恐れがありますので、耐荷重の範囲内で取り扱うことが大切です。
照明の交換がしやすい
ダクトレールでは、照明器具の交換が簡単にできます。
店舗照明器具の種類によっては、電気工事士の有資格者でないと取り扱うことができない器具もあるため、業者に依頼しなければなりません。
しかし、ダクトレールでは、レールの取り付けには電気工事士の資格が必要ですが、その後の照明器具の交換には不要なので、位置の変更やメンテナンスも容易になります。
個性的なインテリアとして活用
ダクトレールは、一般的な照明器具と比較して個性的であるためインテリアとしても活用することができます。
ダクトレールには照明だけでなく、植物やアクセサリーを吊り下げることもでき、コンセプトに合わせておしゃれな演出をすることが可能です。
ダクトレールを導入する際の注意ポイント
ダクトレールは、設置場所によっては悪目立ちする可能性があります。
レールが長いほど汚れや埃も溜まりやすくなるため、清潔感が損なわれる場合があります。
また、内装デザインの統一感にも注意しなければいけません。
ダクトレールの色によっては、天井の色との違いによって店舗の雰囲気を壊してしまうかもしれません。
ダクトレールは他の照明器具と比べて目立ちやすい形状をしているため、導入する際には注意をしましょう。
まとめ
ダクトレールは、店舗に設置することで照明器具だけでなく、植物やアクセサリーなども設置することができ、オシャレな店舗デザインにすることが可能です。
店舗の照明をオシャレに演出したい場合にはぜひ導入を検討してみましょう。