愛知県・名古屋市の店舗デザイン設計なら株式会社ロルフ「ブログ」

Rolf
お問い合わせ・資料請求 施工事例

Blog ブログ

店舗づくりに役立つ情報をお届けします

店舗コンセプトとは!重要性や作り方と注意ポイントを解説!

2023.10.16
店舗コンセプトとは!重要性や作り方と注意ポイントを解説!

店舗においてコンセプトを作ることはとても重要な要素です。

長期的に店舗を経営していてもコンセプトがしっかりしていれば、集客力が低下することや店舗の方針がぶれることもありません。

今回は、店舗コンセプトの重要性や作り方、ポイントについてみていきましょう。

店舗コンセプトとは

 

店舗のコンセプトとは、『どんな店にするか』ということです。

例えば、飲食店によっても家族で食事がしやすい場所や落ち着ける場所、若い子やカップルが写真が映えるような場所など、どのように利用することを想定しているかによってコンセプトが異なります。

はじめはどのような店舗がよいのかをイメージしながら決めていきましょう。

店舗コンセプトの重要性

 

店舗にコンセプトがあることで基本的な考え方や目的が定まります。

コンセプトが明確であることで、店舗の価値をお客様に十分に伝えることができ、長期的な成功にもつながっていきます。

逆にコンセプトが決まっていないと内装デザインや客席、メニューなどが合わないこともあり、どのようなお客様をターゲットにしているのか分からなくなってしまいます。

店舗コンセプトの作り方

 

店舗のコンセプトを作る際に大事なことは、どんな店舗にしたいかを決めることです。

そのためには、下記のように具体的な部分を考え整理していきます。

「なぜ」「いつ」「どこで」「だれに」「どんな店舗」を開業するのか、いくら資金をかけて開業するのかと順番にイメージしていくことで明確になってきます。

店舗コンセプトを作る際の注意ポイント

 

店舗コンセプトを作る際の注意ポイントについて紹介していきます。

 

ライバル店との差別化が必要

競合店との差別化をするために調査をすることが必要です。

具体的には、飲食店では競合店が出していないメニューを提供することや店内の雰囲気を工夫するなど、異なる部分を強みにすることが重要です。

この店舗にしかないもの・体験を作ることで、それらを目当てに集客力の強みになり、ライバル店との差をつけることができるようになります。

 

コンセプトを決めないと店舗を作りにくい

店舗のコンセプトはできるだけ具体的で現実的なものにすることが大切です。

コンセプトが決まっていない場合や非現実的な場合には、店舗の方針がバラバラになったり内装デザインやサービスなどに一貫性がなくなります。

一つ一つが良いものであっても統一感のない店舗になると、方向性を見失ってしまう危険性もあるため注意しましょう。

 

コンセプトがお客様目線になっているか

コンセプトはお客様の目線に立って設定しましょう。

店舗の動線やターゲット層を考慮して内装デザインを設計することで、利用しやすい店舗を作ることができます。

自分好みの店舗を作ることも大切ですが、お客様の利用しやすさによって顧客満足度も変動し、リピート率にも直結してくるため、しっかりと考えましょう。

まとめ

 

店舗コンセプトは店舗の成功に大きな影響を与える要素です。

そしてお客様へのメッセージを伝える役割もあるため、競合店の調査やコンセプトの明確化をすることが必要になります。

コンセプトを決めることで集客方法もイメージしやすくなるため、開業前にしっかりとコンセプトを設計することが大切です。

 

ロルフは、「収益力の高いお店を作ること」に重点をおいており、お店を見たお客様が「一度入ってみたい!」と惹きつけられ、「また来たい!」とファンするような店舗作りを実現いたします。

店舗設計・店舗デザインでお困りの方は、高い技術力と豊富な経験、独自性に富んだデザインに強いロルフが全力でお手伝いをいたしますので、【お問い合わせフォーム】よりお気軽にご相談ください。

また、これまでにロルフが手がけた【施工事例】も、是非チェックしてください。

 

店舗デザイン・店舗設計に関するご相談は、下記のお問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。
私たちロルフは、高い技術力と豊富な経験によって、店舗に関わるすべての人々を魅了し続けるようなお店づくりを実現いたします。
お客様の理想を実現するために、お客様と一緒に考え抜いて、全員が納得のいく店舗デザインにしていきましょう。

 

名古屋の店舗設計・店舗デザインはロルフへ相談する