愛知県・名古屋市の店舗デザイン設計なら株式会社ロルフ「ブログ」

Rolf
お問い合わせ・資料請求 施工事例

Blog ブログ

店舗づくりに役立つ情報をお届けします

注意】飲食店の入りにくいお店の特徴と改善点を解説!

2022.04.13
注意】飲食店の入りにくいお店の特徴と改善点を解説!

飲食店の外観や入口の雰囲気は売上を左右する重要なポイントです。

ひと目見て、どのような店舗か分からないような外観デザインでは、お客様は安心して入店することができません。

今回は、入りにくい飲食店の特徴や改善点を理解することで集客率アップを目指しましょう。

入店しにくい飲食店の特徴

 

何の店なのか判断できないデザイン

外から見て、どのような店舗なのか分からない飲食店は、抵抗心が出てくるため、なかなか入店しにくいです。

そのため、通行人が一目見てどのような料理を提供しているのかを判断できる外観デザインにする必要があります。

お客様は、飲食店を選ぶ際に、料理の種類や価格帯、営業時間、店内の雰囲気などを基準にします。

飲食店の情報が不足する分だけお客様は入店しにくくなる傾向にあります。

店内の様子を把握できない

飲食店の中の様子が全く見えないと、お客様は不安や警戒心を抱いてしまいます。

店内の様子を把握できると、入店する客層やスタッフの雰囲気、混雑具合などを知ることができます。

特に、個人経営の飲食店は、店内の雰囲気が分かりにくいことが多いため、閉鎖的なデザインにすることはできるだけ避けたほうがいいでしょう。

入店しにくい飲食店の改善点

 

店舗の外観や入口のデザイン

飲食店の外観は、店舗のコンセプトに合わせてデザインしましょう。

コンセプトに合った外観デザインにすることで、どのような飲食店なのかが明確になりターゲット層のお客様を集客しやすくなります。

また、入口はできるだけ大きく設計することが大切です。

入口がせまいと場所が分かりにくく、閉鎖的なイメージを感じさせてしまいます。

そのため、入口や店舗の外観は、明るいデザインにすることでお客様が安心して入店することができます。

店舗の情報が一目でわかる

入店しやすい飲食店では、店舗の情報が一目で判断できるデザインになっています。

店舗の情報を分かりやすくお客様に伝えるためには、看板やメニューの提示や店内の様子を把握しやすい外観デザインにすることを意識しましょう。

看板には、どのような種類の飲食店なのかが分かるように人気メニューの価格帯や営業時間などを提示することで、はじめて入店するお客様にも心配なく入店することができます。

また、店内の様子を通行人にもみえるようにすることも大切です。

清潔感のある店内や、丁寧なスタッフの対応をアピールすることで、入店しやすい雰囲気を作ることが可能です。

まとめ

 

店舗の外観は通行人の関心を引くための重要な役割があるため、店舗のコンセプトや店内の様子が把握しやすいデザインにすることで改善することができます。

店舗の外観を意識することで、来店するお客様を増やし、売上UPにつなげていきましょう。

名古屋で店舗設計・店舗デザインを任せるならロルフ!!