愛知県・名古屋市の店舗デザイン設計なら株式会社ロルフ「ブログ」

Rolf
お問い合わせ・資料請求 施工事例

Blog ブログ

店舗づくりに役立つ情報をお届けします

【店舗設計】飲食店における間借りとは メリットデメリットを解説!

2022.12.13
【店舗設計】飲食店における間借りとは メリットデメリットを解説!

間借り営業は、実店舗を持たなくても開業ができることで注目を集めています。

少ない資金で開業できる間借りでは、リスクを最小限に抑えることができます。

今回は、飲食店の間借り営業のメリットやデメリットについて紹介します。

飲食店の間借り営業とは

 

飲食店における間借り営業とは、既存の飲食店が営業していない時間帯に別の飲食店事業主がスペースを借りて営業をすることをいいます。

飲食店は、業種によって営業時間が異なる場合が多いです。

例えば、夜はオシャレなバーの営業のみなので、昼にカフェを間借り営業をする。

夜は居酒屋として営業している場合、昼にラーメン店を営業するなど、営業時間外の空き時間を上手に利用する多様なスタイルが存在します。

また、間借りする頻度も、週に1回からなど自由に選ぶことができ副業などからスタートさせることも可能であり、間借り先にとっても営業時間外に副収入を得られるため双方にとってメリットがあります。

間借りのメリット

 

開業費用を抑えることができる

間借りでは、低資金での開業が可能になります。

飲食店を開業するためには、物件取得費や内装費用、設備費用など多くの初期費用が必要です。

しかし間借りでは、営業している店舗を間借りすることで、物件の保証金や設備、什器などを用意することなくスムーズに開業まで進めることができます。

 

店舗を変更しやすい

一般的な飲食店では、一度開業した後にエリアを変更することは容易ではありません。

変更するためには、賃貸借契約やリース契約なども解除しなければならず、エリアを変えると多額の費用がかかります。

間借り営業は、身軽な状態での移動が可能です。

間借り先との契約期間もある程度自由に選択ができるため、他のエリアで挑戦することもしやすい特徴があります。

 

間借り先の店舗との相乗効果

間借り営業では、間借り先の店舗との相乗効果が期待できます。

新しく店舗を開業する時には広告宣伝費が必要になる場合も多いですが、間借り先のお客様に対してチラシを配ることや告知をしてもらうことで宣伝をすることもできます。

また、間借り営業が成功することで間借り先の店舗も収益アップする可能性が高まります。

間借りのデメリット

 

コンセプトに合う物件が見つけにくい

営業時間が異なると業態によってはコンセプトに合う内装を見つけにくいこともあります。

イメージに合った店舗作りをしたいと思っても、インテリアなどを自由に設置できないため理想通りの内装を作ることは難しいです。

 

トラブルになりやすい

店舗を間借りさせてもらうため、内装を損傷させたり汚したままにしてしまうとトラブルになりやすいです。

また、調理器具なども貸してもらえることもありますが、故障したり損傷した場合どのように解決するか借りる前からあらかじめ決めておくことでトラブルを防ぐことができます。

 

まとめ

 

初期費用を抑えて開業できる間借りですが、営業時間や売上が限定的であるためメリットデメリットをしっかりと理解しておくことがとても大切です。

飲食店の開業では様々な方法があるため、新しい選択肢を知っておくことで失敗を減らすことができます。

名古屋で店舗設計・店舗デザインを任せるならロルフ!!